モード学園では就職活動も、企業と連携した実践型。 業界が求める人材ニーズを把握した就職指導担任が、本人の希望を聞きながらマンツーマンで指導。必ず希望の業界・職種への就職を実現させる。さらに業界で活躍する先輩たちもキミの味方になる。
大学や他校で放課後などに自由参加で行われるガイダンスとは違い、必修科目として綿密にプランニングされた内容で指導します。 ●就職活動 (エントリーシート対策、自己PR分析) ●就職情報提供 ●業界・企業研究 ●適性検査対策 ●履歴書記入指導 ●面接試験対策 ●キャリアプランニング ●作文・論文対策 ●適性検査結果分析 ●マナー・服装指導 ●インターンシップ直前指導
クリエイティブ業界に「専門職」として就職する場合、“作品”の見せ方は重要です。プロの視点で評価されるポイントや、志望ブランドのテイストに合せた作品づくりなど、ひとり1人にきめ細かく指導します。
面接は自分の能力と意気込みをアピールする最大のチャンス。この模擬面接で、“相手に自分を正しく伝える” ための技術や、ポートフォリオ(作品記録)の効果的なプレゼンテーションなど、実践にもとづいたテクニックを身につけます。
面接では、第一印象で好感を覚えてもらうことも大切です。印象をアップさせるメイク・ヘアテクニックを指導します。
DIESELとコラボレーション
学生ひとり1人がプロの現場で活躍できるように、企業や機関、クリエイターと連携し、企画立案から商品化までを手がけます。授業=プロと同じ目線での作品制作を通じて、学生の域を超えた本物の「実践力」が身につきます。
国内外で活躍する各業界のTOPランナーを指導者として迎え、ユニークで実践的な「T.O.L.講義」や「スペシャルゼミ」を随時開講しています。今日の一流が、明日の一流を育てます。
「就職プレゼンテーション」と「合同企業説明会」をあわせた内定に直結するイベントです。学生たちは企画・製作を行い、大手アパレル企業やデザイナーズブランドの採用担当者やデザイナーの方々に向けてプレゼンテーションし、評価をいただきます。 ※2024年度審査企業220社(大阪・東京・名古屋3校の実績) ※ファッションデザイン学科・高度パターンメイキング学科対象
卒業前年度に実施されるインターンシップは、希望の業種や職種にトライできる制度です。 [インターンシップ実施企業]四季株式会社/オンワード樫山/ラルフローレン/FUMIE TANAKA/クロスプラス/タキヒヨー/パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン/ミルク/イケア・ジャパン/スペース/grico/ZEST/ASCH/フタバ/クオラス/セメントプロデュースデザイン(大阪・東京・名古屋3校の実績)
BEAMS、ユナイテッドアローズをはじめ、大手アパレル企業の人事担当者や販売員育成担当者などスペシャリストを招き、業界最先端の厳しい基準で、商品知識、お客様のニーズに合せた判断力・対応力・提案力の審査を行います。業界の基準を満たし、実践的でお客様の満足度を高めることができる、高い接客販売技術を身につけます。 ※ファッションビジネス学科対象
Dior、M・A・C、日本ロレアルをはじめ、人気ブランドのプロフェッショナルを招き、プロの厳しい基準で商品提案力や接客力などの審査を行います。このオリジナルカリキュラムで、店頭で求められる高い接客技術を身につけます。 ※メイク・ネイル学科対象
学園が提携するサロンで、週末にアシスタントとして働くことができる制度です。実際のサロンワークを体験できるだけではなく、賃金を学費や生活費に充てることができます。 ※ヘア・メイクアーティスト学科・美容学科対象
現場で活躍する卒業生や、就職内定を早期に獲得した最高学年の先輩を「ゲストスピーカー」として招き、最新の業界動向や学生生活、作品づくり、就職活動について学びます。
日本企業に就職をした卒業生と内定を獲得した留学生をパネラーに迎え、就職活動を控えた留学生を対象にオリエンテーションを行います。
日本を代表するファッション・メイク・美容関連各社の提携企業に、採用を前提に卒業年次の学費1年分を奨学金として受給します。 ※学内選考後、企業選考を受け、採否が決定します。
業界トップクラスの提携サロンに、採用を前提に卒業年次の学費50万円を奨学金として受給します。 ※学内選考後、サロン選考を受け、採否が決定します。
本学は創立以来、約47,500名卒業生を送り出してきました。MACの会(Mode Academy Club)は卒業生たちが着実な前進をするための、相互協力機関です。卒業生の結束の場であるだけでなく、機関誌の発行、WEBコンテンツ「CROSS MODE(クロスモード)」への掲載、特別講義の聴講、学園催事への参加など、卒業後のコミュニケーション機関として活動しています。
コンピュータによるオンラインシステムで、どの校舎にいてもタイムリーな全国の就職情報を得ることが可能です。勉学をした地域だけでなく、Uターン就職、他地域への就職指導を各モード学園の就職担当が行います。 また、就活・就職に特化したアプリ「Career Map」を導入しスマートフォンに対応することで就職の選択肢と可能性が広がり、就活をより能動的に行えます。
国際化時代の今、クリエイターの活躍舞台は日本だけには限りません。モード学園国際本部は、パリのトップデザイナーのアトリエや各国の有力企業への就職指導も行っています。近年、海外へ関わりを持つ卒業生は増加しています。国際本部はワールドワイドな視野で活躍するクリエイターを育成するために、積極的にバックアップを行っています。
本学の高度専門士/専門士の称号が付与される学科において卒業認定を受けた人で、就職決定した際に就職先の給与規程において、4年制大学卒業/短期大学卒業者と格差が生じた場合、その差額相当分を本学が1年間補填保証する制度です。(卒業時40歳未満対象)
モード学園は創立以来、万全の指導体制でプロ就職の確かな実績を上げてきました。卒業時に万一就職できない場合、卒業後、就職が決定するまでの必要な学費は2年間本学が負担します。(卒業時40歳未満対象)また、本学の完全就職とは、就職率だけでなく、職種における「満足度」のこと。マンツーマン指導で、好きな職種、希望の仕事へ、プロ就職を可能にしています。
卒業生が活躍し続けることは、本学のなによりの財産です。そのため、転職やキャリアアップ、大学卒業資格、海外ツアーまで生涯にわたり活躍をバックアップする制度があります。