お知らせ

2022.8.17

【PANECO×カリモク家具×真理子 フロレンティーナさん×東京モード学園】 “LOVE NATURE〜創造的解決〜”をテーマにサステナブルプロジェクト始動!

インテリア学科は、モリリン株式会社が国内販売代理店をつとめる廃棄⾐料品を原料としたファイバーボード「PANECO(パネコ)」と"LOVE NATURE 〜創造的解決〜"のテーマのもと、産学連携プロジェクトをスタートさせました。 本プロジェクトには、コンシューマー向けプロダクトデザイン・制作のアドバイザリーとしてカリモク家具株式会社にも参加して頂きます。 また、アンバサダーには、サステナブル先進国のオランダで学ぶ、真理⼦ フロレンティーナさんを迎え、学⽣とのセッションにも参加し、メディア・SNSなどを通じてZ世代のアクションについて発信していただきます。 世界中で懸念されているファッションロス問題への取組として、プロジェクトを通じたコラボレーションで、インテリア業界への新たな選択肢の提案、未来のビジネスシーンでの即戦⼒となる⼈材の育成を⽬指します。

"LOVE NATURE" ⾃然に感謝し、⼤切にする。 切り離すことができないインテリアとファッションロスへの課題。 今を、これからを⽣きるZ世代の感性で「創造的解決」を⽬指します。 ◆産学連携プロジェクト内容について ①テーマ・デザイン考案(東京モード学園インテリア学科×真理⼦ フロレンティーナさん) ②図⾯・3Dのチェック及びアドバイス、プロダクト⽣産(カリモク家具) ③クラウドファンディング出品 コンペティションで最優秀賞に選ばれた作品を出品。消費者にPANECOを使⽤したインテリアを取り⼊れてもらうことで、サステナブルデザインの価値共有と創造的解決を⽬指します。

◆プロジェクトチームについて ・PANECO

⽣地だけではなく、合成⽪⾰など廃棄⾐料品に含まれるさまざまな繊維をアップサイクルすることができる繊維リサイクルボード。硬度があり加⼯しやすく、空間の内装、ディスプレイ什器、家具など、多種多様な⽬的に使⽤することができ、使⽤後も再びボードとしてリサイクルすることが可能です。 プロジェクトリーダー 株式会社 ワークスタジオ 、プロジェクトサポーター モリリン株式会社

・カリモク家具株式会社

1940年、愛知県刈⾕市で⽊⼯所を創業。⽊製品の加⼯業を営み、そこで培った技術を元に、1960年代に⾃社製の⽊製家具の販売を開始した家具メーカーです。「木とつくる幸せな暮らし」をグループミッションに掲げ「品質至上」の理念のもと、機械による⾼度な加⼯と職⼈の技を融合させる「ハイテク & ハイタッチ」で家具づくりに取り組んでいます。

・真理⼦ フロレンティーナ

2004年2⽉20⽇、オランダ・アムステルダム出⾝。オランダの最難関アムステルダム⼤学心理学部1年に在籍中。19年夏に帰国し、帝国ホテルのカフェでスカウトされる。趣味は乗⾺、旅⾏、バレエ、料理、バイオリン、絵画。株式会社 ⽣島企画室所属。

・モリリン株式会社 イトからはじまる、すべてのコトへ

official site